九州地方にある動物園を紹介しています。
※熊本・宮崎・鹿児島・沖縄は「九州2」をご覧ください。
植物園もでっけぇな~!
映画の舞台にもなった動物園!
ゾウさんにエサやりできます!
すんごい数のクジャクじゃ~!
海に囲まれたビューティフルパーク!
見た事もない動物が寄ってくる。寄ってくる~!
海!島!空!花!キレイだぁ~!
サファリロードが長~い!約6km!!
ザ・放し飼いワールド!動物と一緒に歩こう!
歩き疲れたら、無料の温泉に入ろう!
※熊本・宮崎・鹿児島・沖縄はこちら
他のエリアの動物園はこちらからご覧いただけます(都道府県名をクリックしてください)
北海道&東北・|北海道|青森|岩手|秋田|宮城|山形|福島|
関東・・・・・|栃木 |群馬 |千葉 |茨城 |埼玉 |神奈川 |東京 |
東海&関西・・|静岡|愛知|三重|大阪|京都|兵庫|和歌山|
中国&四国・・|岡山|島根|広島|山口|香川|愛媛|徳島|高知|
九州&沖縄・・|福岡|長崎|大分|熊本|宮崎|鹿児島|沖縄|
全国版・・・・|全国の動物園を一覧表示しています|
福岡県福岡市中央区南公園1番1号
福岡市動物園は、1953年に福岡市の中央部付近に開園した動物園です。園内は「北園」「南園」「アジア熱帯の渓谷」の3つのエリアに分かれています。国内で見られる(続きを読む)
福岡県大牟田市昭和町163
1941年に開園した大牟田市動物園は、約18haの広さをもつ延命公園の中にある事から「延命動物園」とも呼ばれています。愛嬌満点のレッサーパンダやカピバラをはじめ、(続きを読む)
福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
到津の森公園は2002年に福岡県北部に開園した、沢山の木々に囲まれた動物園です。園内はアフリカのサバンナを再現した「草原の世界」や、熱帯雨林の様な「林床の(続きを読む)
福岡県久留米市東櫛原町1667
1954年に開園した久留米市鳥類センターは、鳥類を中心とした動物園です。鳥類以外の動物たちを含めると約80種の動物が暮らしています。キジやクジャク、ペリカン、(続きを読む)
福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
1981年に開園した「海の中道海浜公園」は、海に囲まれた美しい国営の海浜公園です。広い公園内にはキャンプ場やプール、フラワーミュージアム、劇場など多くの施設が(続きを読む)
長崎県西海市西彼町中山郷2291-1
1980年に開園した長崎バイオパークは、豊かな自然に囲まれた緑あふれる動物園で、園内には約200種の動物たちが暮らしています。動物たちの囲いがとても少なく、(続きを読む)
長崎県佐世保市船越町2172
九十九島動植物園・森きらら(旧称:佐世保市亜熱帯動植物園)は、九十九島を眼下に望む高台に1961年に開園した動植物園です。園内にはバラや花壇が並ぶ美しい庭や(続きを読む)
大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1
1976年に開園したアフリカンサファリは、約70種の動物たちに会う事ができるサファリ型動物園です。「ライオンセクション」や「トラセクション」「草食動物セクショ(続きを読む)
大分県玖珠郡九重町田野1685-3
1986年に開園した、くじゅう自然動物園は標高900mを超える高原にある民営の動物園です。ヤギやラマ、ブタなどの放し飼いにされている動物たちにエサをあげながら、(続きを読む)
大分県別府市流川通り18丁目
1929年に開園した別府ラクテンチは、遊園地や温泉、プール、バーベキュー場などがある複合レジャーランドです。その中に「どうぶつコーナー」と「バードパーク」の(続きを読む)
他のエリアの動物園はこちらからご覧いただけます(都道府県名をクリックしてください)
北海道&東北・|北海道|青森|岩手|秋田|宮城|山形|福島|
関東・・・・・|栃木 |群馬 |千葉 |茨城 |埼玉 |神奈川 |東京 |
東海&関西・・|静岡|愛知|三重|大阪|京都|兵庫|和歌山|
中国&四国・・|岡山|島根|広島|山口|香川|愛媛|徳島|高知|
九州&沖縄・・|福岡|長崎|大分|熊本|宮崎|鹿児島|沖縄|
全国版・・・・|全国の動物園を一覧表示しています|