ナマケモノに会える動物園一覧|ナマケモノの部屋

ナマケモノについて

分類:哺乳綱>異節上目>有毛目>ナマケモノ亜目>ミユビナマケモノ科・フタユビナマケモノ科

ナマケモノの部屋 ナマケモノに会える動物園
ナマケモノの部屋 ナマケモノに会える動物園

ナマケモノ/Sloth(学名:Folivora

 

★得意技:自然と一体化する事!

★好 物:木の新芽・葉など

★ひと言:怠けてるように見えるだけですよぉ。。。 

 

 とにかく動作が超・スローな動物として有名なナマケモノは、中央アメリカや南アメリカの熱帯雨林の高温多湿な環境で暮らしています。(ピグミーミユビナマケモノという種はマングローブ林に住んでいます。2019年時点で生息数が200頭以下であるとの報告があり、限りなく絶滅に近い種類です。)

 のんびり屋のナマケモノは一日のほとんどを木の上で寝て過ごしていますが、目を覚ましても活動量は極めて少なく、ほんの少しだけ食事をして、また寝ます。睡眠や食事、そしてなんと出産までも木の上で行いますが、トイレは週に1回ほど地上に降りてします。なお、哺乳類では珍しく外気温に合わせて体温が変わる「変温動物」です。水を怖がらず、泳ぎも得意という意外な一面も持ち合わせています。ナント、息継ぎなしで40分以上潜っている事もできるそうですよ。なんとも不思議な動物ですね!

 

 現存しているのは次の2科6種で、日本で見られるのはフタユビナマケモノのみです。

 

ミユビナマケモノ(4種)

 前脚の指が3本なので「ミユビ...」と名付けられています。短い尾があります。

  ・ノドチャミユビナマケモノ

  ・ノドジロミユビナマケモノ

  ・タテガミナマケモノ

  ・ピグミーナマケモノ

◆フタユビナマケモノ(2種)

 前脚の指が2本なので「フタユビ...」と名付けられています。

 尾は退化しており、殆ど見えません。ミユビナマケモノよりも少し体が大きく、活動量も多めです。

  ・ホフマンナマケモノ

  ・フタユビナマケモノ

動画で学ぼう!ナマケモノってどんな動物?



ナマケモノに会える動物園一覧

◆北海道

 北海道 ・・・ ノースサファリサッポロ

 

◆東北

 該当なし

 

◆関東

 栃木県 ・・・ 那須どうぶつ王国

 千葉県 ・・・ 千葉市動物公園

 埼玉県 ・・・ 埼玉県こども動物自然公園

 東京都 ・・・ 大島公園動物園

 

◆北陸・甲信越

 石川県 ・・・ いしかわ動物園

 

◆東海

 静岡県 ・・・ 静岡市立日本平動物園

 静岡県 ・・・ 伊豆シャボテン動物公園

 愛知県 ・・・ 東山動植物園

 

◆関西

 大阪府 ・・・ ひらかたパーク

 京都府 ・・・ 京都市動物園

 兵庫県 ・・・ 神戸市立王子動物園

 兵庫県 ・・・ 神戸どうぶつ王国

 兵庫県 ・・・ 姫路セントラルパーク

 和歌山県・・・ アドベンチャーワールド

 

◆中国・四国

 山口県 ・・・ 秋吉台サファリランド

 山口県 ・・・ ときわ動物園

 徳島県 ・・・ とくしま動物園

 高知県 ・・・ 高知県立のいち動物公園

 

◆九州・沖縄

 福岡県 ・・・ 大牟田市動物園

 長崎県 ・・・ 長崎バイオパーク

 鹿児島 ・・・ 平川動物公園

 沖縄県 ・・・ ネオパークオキナワ