和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399(1978年開園/42周年)(飼育動物数:約140種1,400点)
|園内マップ|交通アクセス|駐車場情報|公式HP|公式Twitter|求人情報|
新型コロナ対策のため、各種イベント・設備等が制限されている場合があります。最新情報は公式HPにてご確認ください。
アドベンチャーワールド(旧名称:南紀白浜ワールドサファリ)は、和歌山県の白浜町に1978年に開園した超大型テーマパークです。動物園・水族館・遊園地で構成されており、ジャイアントパンダやレッサーパンダ、カピバラなど約140種の動物たちに会う事ができます。
大人気のジャイアントパンダは国内最多の6頭(うち5頭がアドベンチャーワールド生まれ)が暮らしています。広大なサファリワールドには大迫力のライオンやトラやチーターの他、草食のゾウやキリン、シマウマなどがいます。またウサギやモルモットとのふれあい体験やカバへのエサやり体験などの楽しい体験型イベントも盛り沢山です。
一方、イルカやペンギン、ホッキョクグマなどに会える水族館エリア「マリンワールド」でも様々なショーやイベントのオンパレードです。さらに遊園地エリアの「エンジョイワールド」には観覧車やジェットコースターなどの大型アトラクションから、小さなお子様が楽しめる小型遊具などが沢山揃っています。
新型コロナ対策のため、各種イベント・設備等が制限されている場合があります。最新情報は公式HPにてご確認ください。
[休園日・開園時間]
[入園券(1DAY)]
18歳以上:4,800円
65歳以上:4,300円
中・高校生(12~17歳):3,800円
幼児・小学生(4~11歳):2,800円
[2日間入園券]
18歳以上:8,400円
65歳以上:7,700円
中・高校生(12~17歳):6,300円
幼児・小学生(4~11歳):4,300円
[園内施設・設備]
・レストラン、カフェ
・ギフトショップ
・コインロッカー
・授乳室
・車椅子貸出
・ベビーカー貸出
・多目的トイレ
[ここが 嬉しい!]
動物園・水族館・遊園地のどれもが超本格的!さらにレストランやグッズショップの品揃えまでもが超一流なので、一日ではまわりきれないぞ~?と思ったら!あるじゃないですか~、2日券が!
ココはやっぱり2日かけても完全制覇したいですね!
アドベンチャーワールドのどうぶつたちを動画で見てみよう!
この動物園で飼育展示されている動物をご紹介します。
(調査実施時点における情報です。現在の状況と一致しない項目もありますのでご了承ください。)
・ほ乳類>有袋上目
アカカンガルー
・ほ乳類>霊長目
アカテタマリン シシオザル チンパンジー ボリビアリスザル マントヒヒ レッサースローロリス ワオキツネザル ワタボウシタマリン
・ほ乳類>ウサギ目・げっ歯目(ネズミ目)
カイウサギ カピバラ マーラ モルモット
・ほ乳類>食肉目(ネコ目)
アムールトラ カリフォルニアアシカ コツメカワウソ ゴマフアザラシ サーバル シセンレッサーパンダ ジャイアントパンダ チーター ヒグマ ホッキョクグマ ホワイトタイガー ミーアキャット ユキヒョウ ヨーロッパヒグマ ライオン ラッコ
・ほ乳類>長鼻目(ゾウ目)
アジアゾウ アフリカゾウ
・ほ乳類>奇蹄目(ウマ目)
アメリカンミニチュアホース ウェルシュポニー ウマ シェトランドポニー シロサイ チャップマンシマウマ ファラベラポニー マレーバク
・ほ乳類>マイルカ科
オキゴンドウ カマイルカ ハナゴンドウ バンドウイルカ
・ほ乳類>上記以外
アクシスジカ アミメキリン アメリカバイソン アルパカ エランド カバ コビトカバ シロオリックス スイギュウ ターキン チャイニーズポットベリーピッグ ニホンジカ ピグミーゴート ヒトコブラクダ ヒマラヤタール フタコブラクダ ムフロン ブラックバック ヤギ ラマ ローンアンテロープ
・ほ乳類>その他
該当なし
・鳥 類>ペンギン
アデリーペンギン オウサマペンギン キタイワトビペンギン ケープペンギン コウテイペンギン ヒゲペンギン フェアリーペンギン ミナミジェンツーペンギン
・鳥 類>上記以外
アカコンゴウインコ アネハヅル アヒル アメリカワシミミズク インカアジサシ インドクジャク エジプトガン エミュー オオコノハズク オシドリ オニオオハシ カナダガン キバタン コガネメキシコインコ ゴシキセイガイインコ シナガチョウ ショウジョウトキ シロビタイムジオウム シロフクロウ ダチョウ タンチョウ チリーフラミンゴ ハクガン ハクトウワシ ベニイロフラミンゴ ベニコンゴウインコ ベンガルワシミミズク ホオジロカンムリヅル メンフクロウ モモアカノスリ(ハリスホーク) モモイロペリカン ルリコンゴウインコ
・は虫類>すべて
アルダブラゾウガメ インドホシガメ ケヅメリクガメ ヘルマンリクガメ
・両生類>すべて
該当なし
・魚 類>すべて
該当なし
※参照:動物園情報サイトzoo-paletteホームページ内[database>展示動物参考元]より
※上記内容は、展示動物参考元資料の更新日時点におけるもので、現時点の状況を示すものではありません。
このエリアには、次のような動物園があります。
通天閣の真横でんがな!
入園無料!ずんぐりウォンバットが可愛い!
でっかい遊園地の中の動物園!
中学生以下は無料。日本で2番目に古い動物園!
キバタンが「頭なでろ」だって。
パンダとコアラに会いに行こう!
鳥たちの雄姿をバードショーにて!
姫路城の真横なのダ!
ゴンドラに乗って空からも見られます!
コアラがいっぱいいます!
入園無料!動物園長はツキノワグマさん!
桜浜と桃浜は双子のパンダ!似てるね~!?