京都府京都市左京区岡崎法勝寺町(1903年開園/117周年)(飼育動物数:約120種580点)
|園内マップ|交通アクセス|駐車場情報|公式HP|公式Twitter|
新型コロナ対策のため、各種イベント・設備等が制限されている場合があります。最新情報は公式HPにてご確認ください。
京都市動物園は京都市左京区にある動物園です。日本で2番目に古い歴史(1903年開園)を持ち、ニシゴリラやライオン、トラなど数多くの国内初繁殖の実績を持っています。
トラやジャガー、ツキノワグマなどの獰猛な肉食動物をはじめ、ゾウやキリン、シマウマ、レッサーパンダ、マンドリル、ナマケモノ、ハリネズミなど約120種もの様々な動物たちが暮らしています。
展示方法も非常に工夫されていて興味深いものが多いです。レッサーパンダやゴリラなどの施設は高さがあり、のびのびと動き回る様子を色々な角度から見る事ができます。また、ヤギやヒツジ、ウサギ、モルモットなどの比較的おとなしい動物たちとのふれあいコーナーも人気です。
新型コロナ対策のため、各種イベント・設備等が制限されている場合があります。最新情報は公式HPにてご確認ください。
[休園日]
月曜日(祝日の場合は翌平日休園)
年末年始
[開園時間]
9:00~17:00(3~11月)
9:00~16:30(12~2月)
※最終入園は閉園30分前
[入園料]
一般:620円
中学生以下:無料
市内在住の70歳以上:無料(要証明)
[園内施設・設備]
・レストラン、カフェ
・ギフトショップ
・コインロッカー
・授乳室
・車椅子貸出
・ベビーカー貸出
・多目的トイレ
[ここが 嬉しい!]
数年がかりのリニューアルが2015年に完了し、ただ綺麗になっただけではなく、動物たちとの距離がすごく近くなったり、立体的に観察できたりなど様々な工夫が施されています。動物たちの表情や息づかいが間近に感じられて新しい発見の連続です。
京都市動物園のどうぶつたちを動画で見てみよう!
この動物園で飼育展示されている動物をご紹介します。
(調査実施時点における情報です。現在の状況と一致しない項目もありますのでご了承ください。)
・ほ乳類>有袋上目
該当なし
・ほ乳類>霊長目
アカゲザル ショウガラゴ シロテテナガザル チンパンジー ニシゴリラ フサオマキザル マンドリル レッサースローロリス ワオキツネザル
・ほ乳類>ウサギ目・げっ歯目(ネズミ目)
カイウサギ ニホンリス ムササビ モルモット
・ほ乳類>食肉目(ネコ目)
アムールトラ ジャガー ツシマヤマネコ ニホンアナグマ ニホンツキノワグマ フェネック ホンドギツネ ホンドタヌキ ミーアキャット ヨーロッパオオヤマネコ レッサーパンダ
・ほ乳類>長鼻目(ゾウ目)
アジアゾウ
・ほ乳類>奇蹄目(ウマ目)
グレピーシマウマ ブラジルバク
・ほ乳類>鯨偶蹄目
オナガゴーラル カバ キリン ヒツジ ホンシュウジカ ミニブタ ヤギ ヤブイヌ ロバ
・ほ乳類>その他
インドオオコウモリ ケープハイラックス フタユビナマケモノ ヨツユビハリネズミ
・鳥 類>すべて
アオバト アカコンゴウインコ アナホリフクロウ インドクジャク ウズラ エミュー オオコノハズク オオバタン オシドリ カルガモ カワセミ キバタン キンクロハジロ クロエリセイタカシギ ケリ コガモ コフラミンゴ コールダック シジュウカラ シロエリオオヅル シロフクロウ ススガオメンフクロウ チリーフラミンゴ トラツグミ ニホンキジ ハヤブサ ヒドリガモ ヒヨドリ ヒワコンゴウインコ フンボルトペンギン ベニイロフラミンゴ ホオアカトキ ホオジロオナガガモ ホシハジロ ホロホロチョウ ホンドフクロウ マガモ メガネフクロウ ユリカモメ ヨシガモ ヨーロッパフラミンゴ ワシミミズク
・は虫類>カメ
アカアシガメ インドホシガメ エロンガータリクガメ クサガメ クロコブチズガメ ケヅメリクガメ セマルハコガメ ニシキマゲクビガメ ニシニシキガメ ニホンイシガメ ニホンスッポン ニューギニアナガクビガメ パンケーキリクガメ ヒラセガメ ホウシャガメ モエギハコガメ モンキヨコクビガメ
・は虫類>上記以外
アオダイショウ グリーンイグアナ ケニアスナボア シナロアミルクヘビ シマヘビ ニシアフリカコガタワニ ヒガシアオジタトカゲ ヒョウモントカゲモドキ ボアコンストリクター ボールニシキヘビ マダラヤドクガエル ミドリニシキヘビ
・両生類>すべて
アカハライモリ オオサンショウウオ シュレーゲルアオガエル ニホンヒキガエル
・魚 類>すべて
イチモンジタナゴ
※参照:動物園情報サイトzoo-paletteホームページ内[database>展示動物参考元]より
※上記内容は、展示動物参考元資料の更新日時点におけるもので、現時点の状況を示すものではありません。
このエリアには、次のような動物園があります。
通天閣の真横でんがな!
入園無料!ずんぐりウォンバットが可愛い!
でっかい遊園地の中の動物園!
中学生以下は無料。日本で2番目に古い動物園!
キバタンが「頭なでろ」だって。
パンダとコアラに会いに行こう!
鳥たちの雄姿をバードショーにて!
姫路城の真横なのダ!
ゴンドラに乗って空からも見られます!
コアラがいっぱいいます!
入園無料!動物園長はツキノワグマさん!
桜浜と桃浜は双子のパンダ!似てるね~!?