埼玉県秩父郡長瀞町長瀞2209-6(1960年開園/60周年)(飼育動物数:約30種300点)
|園内マップ|交通アクセス|駐車場情報|公式HP|公式Twitter|
新型コロナ対策のため、各種イベント・設備等が制限されている場合があります。最新情報は公式HPにてご確認ください。
宝登山小動物公園は、1960年に野猿公園として宝登山の山頂に開園しました。
標高497mの山頂まではロープウェイを利用します。山頂からの景色はとても素晴らしく、豊かな自然の中で動物たちとの時間を楽しむ事が出来ます。
大型の肉食動物はおらず、ウサギやモルモットなどの小動物たち(約30種)が中心となっています。見どころは何と言っても、大きなサル山。ナント約130頭ものおサルさんたちが、開放的な空間を自由に元気にとびまわっています。
新型コロナ対策のため、各種イベント・設備等が制限されている場合があります。最新情報は公式HPにてご確認ください。
[休園日]
なし
※天候により休園になる場合があります。
[開園時間]
10:00~16:30
(最終入園は16:00)
※季節により変動があります。
[入園料]
中学生以上:500円
3歳以上:250円
[園内施設・設備]
・売店
・ベビーケアルーム
・トイレ
[ここが 嬉しい!]
ウサギやカメやアヒルなど日本でもお馴染みの動物が殆どなので、大型動物が苦手な方にはピッタリの動物園です。エサやり体験で素敵な時間をお過ごしくださいね!
宝登山小動物公園のどうぶつたちを動画で見てみよう!
[アクセス]
◎電車をご利用の場合
◆秩父鉄道/長瀞駅 ~ 徒歩約18分 ~ 宝登山ロープウェイ/宝登山麓駅
・宝登山ロープウェイ利用(約5分)山頂駅から徒歩7分
◎車をご利用の場合
◆関越自動車道・花園ICより、国道140号線で約18キロ。
【駐車場】 宝登山麓駐車場(約150台)
普通乗用:500円
マイクロバス・大型バス:1,500円
この動物園で飼育展示されている動物をご紹介します。
(調査実施時点における情報です。現在の状況と一致しない項目もありますのでご了承ください。)
・ほ乳類>有袋上目
該当なし
・ほ乳類>霊長目
ニホンザル
・ほ乳類>ウサギ目・げっ歯目(ネズミ目)
カイウサギ フレミッシュジャイアント モルモット
・ほ乳類>食肉目(ネコ目)
ホンドタヌキ
・ほ乳類>長鼻目(ゾウ目)
該当なし
・ほ乳類>奇蹄目(ウマ目)
該当なし
・ほ乳類>鯨偶蹄目
シバヤギ ヒツジ ホンドジカ ミニブタ ヤクシカ ヤクシマヤギ ラマ
・ほ乳類>その他
該当なし
・鳥 類>すべて
アヒル インドクジャク ウスユキバト ガチョウ クジャクバト コールダック ニホンキジ バリケン
・は虫類>すべて
ケヅメリクガメ ヒョウモンガメ ヘルマンリクガメ ヨツユビリクガメ
・両生類>すべて
該当なし
・魚 類>すべて
メダカ リュウキン
※参照:動物園情報サイトzoo-paletteホームページ内[database>展示動物参考元]より
※上記内容は、展示動物参考元資料の更新日時点におけるもので、現時点の状況を示すものではありません。
このエリアには、次のような動物園があります。
入園無料!鳥類が30種以上!
入園無料!穏やかな公園でごゆるりと。
う~ん、コアラは癒しだねぇ~。
プール、遊園地もあるでっかい動物園!
モルモットの隊列が。。。可愛い!
ロープウェイで行く動物園!
入園無料!オウム&インコがスッゴイ叫ぶ。
入園無料!桜木町駅から徒歩圏内!
いや~広い!あ、オカピがいるよ!
美味しいソフトクリームを片手にね。
コアラだ!オカピだ!カピバラだ!