長野県須坂市臥竜2丁目4番8号(1962年開園/58周年)(飼育動物数:約50種260点)
|園内マップ|交通アクセス|駐車場情報|公式HP|公式Twitter|
新型コロナ対策のため、各種イベント・設備等が制限されている場合があります。最新情報は公式HPにてご確認ください。
長野県の北部に位置する須坂市動物園は、桜や松の名所としても有名な臥竜公園内に1962年に開園しました。
トラやカンガルー、カピバラ、フラミンゴ、トナカイなど大小様々な動物たちに会う事ができます。園内各所のパネルや造作物などはとても丁寧に作られていて、つい時間を忘れて見入ってしまうほど。何度も訪れたくなる、とっても楽しい動物園です。
また、イベントが多い事も大きな特徴です。年間通して数多くのイベントが開催されていますので、ぜひ予定表もチェックしてみてください。 ⇒ イベント予定表
新型コロナ対策のため、各種イベント・設備等が制限されている場合があります。最新情報は公式HPにてご確認ください。
[休園日]
月曜日(祝日の場合は翌日休園)
12/29~12/31
※4月の休園日はありません
[開園時間]
9:00~16:45
※最終入園は16:00
[入園料]
高校生以上:200円
小・中学生:70円
未就学児:無料
[園内施設・設備]
・休憩所
・グッズ売り場
・授乳室
・おむつ替え台
・車椅子貸出
・ベビーカー貸出
・多目的トイレ
[ここが 嬉しい!]
敷地内には、動物園のほかに蒸気機関車や子供電車、カート場、遊び場、広場などの施設も充実しています。入園料もとってもお安い上に、この充実度は嬉しい限りです。リピート率が高いのも頷けますね。
須坂市動物園のどうぶつたちを動画で見てみよう!
須坂市動物園の写真コーナー(画像をクリックすると拡大します)
この動物園で飼育展示されている動物をご紹介します。
(調査実施時点における情報です。現在の状況と一致しない項目もありますのでご了承ください。)
・ほ乳類>有袋上目
アカカンガルー
・ほ乳類>霊長目
ニホンザル ブタオザル ワオキツネザル
・ほ乳類>ウサギ目・げっ歯目(ネズミ目)
オグロプレーリードッグ カイウサギ カピバラ モルモット
・ほ乳類>食肉目(ネコ目)
アライグマ ツキノワグマ ハクビシン ベンガルトラ ホンドギツネ ホンドタヌキ
・ほ乳類>長鼻目(ゾウ目)
該当なし
・ほ乳類>奇蹄目(ウマ目)
ポニー ロバ
・ほ乳類>鯨偶蹄目
ゲッチンゲン(ミニブタ) コリデール トナカイ ニホンジカ バーバリーシープ ヤギ ラマ
・ほ乳類>その他
該当なし
・鳥 類>すべて
インドクジャク ウコッケイ ウズラ ウズラチャボ オカメインコ オシドリ キエリボウシインコ キンケイ コールダック シチメンチョウ シナガチョウ シロフクロウ 信州黄金チャボ セキセイインコ チリーフラミンゴ トビ ニホンイヌワシ ニホンキジ ハッカン フンボルトペンギン ホオジロカンムリヅル ボリスブラウン ミノヒキチャボ ルリコンゴウインコ
・は虫類>すべて
該当なし
・両生類>すべて
該当なし
・魚 類>すべて
該当なし
※参照:動物園情報サイトzoo-paletteホームページ内[database>展示動物参考元]より
※上記内容は、展示動物参考元資料の更新日時点におけるもので、現時点の状況を示すものではありません。
このエリアには、次のような動物園があります。
遊園地、バーベキュー場もある!
入園無料!クジャクは美しいのぉ!
自然地形で動物ノビノビ!
入園無料!レッサーパンダのホームタウン!
入園無料!北アルプスの大自然に包まれて。
カンガルーの「ハッチ」で超有名動物園に!
レッサーパンダがいっぱい!
開園は約100年前!遊園地もあります!
入園無料!ペンギンやサルをライブカメラで!
入園無料!遊園地とミックスした動物園!
園内マップのイラストが可愛い!